
学ぶ組織を
全力サポート!
貴社のニーズに応えるインハウス研修を
ご提案・ご提供いたします。
【参加費無料】体験セミナー


各種研修の一部を無料でご体験いただけるセミナーを定期的に開催しています。
インハウス研修を企画する際の比較検討や情報収集にご活用ください。
※一部、日本経営協会会員のみ無料のセミナーがございます。
N35【オンライン開催】新入社員のエンゲージメントと定着率を高めるためのキャリア教育について
2025年12月11日(木)
13:30~14:30
キャリアデザインの有効なフレームワークとしてWill・Can・Mustが知られていますが、新入社員は「Will(やりたいこと)」に意識が向きがちです。その結果、入社後のギャップから早期離職につながるケースも少なくありません。組織における新入社員育成の第一歩は、まず「Must(組織から求められること)」を意識させることです。短期的なWillではなく、業務を通じて自身の「Can(できること)」を広げ、長期的な視点でWill・Can・Mustのバランスを図ることが、社員と組織双方の持続的な成長に不可欠となります。
本セミナーでは、新入社員のエンゲージメントと定着率を高めるための実践的な育成手法を解説します。
日本経営協会 講師
服部 雅己
氏
N36【名古屋開催】
若手リーダー育成に効果的なインバスケット体験のご紹介
2026年1月28日(水)
13:30~16:00
環境の変化により、組織の中核を担うリーダーには高度な判断力と実行力が求められています。
そのためには、限られた時間やリソースの中で最適な意思決定を行う力が不可欠であり、特に「優先順位付け」や「タイムマネジメント」はその基盤となる重要なスキルです。しかし、こちらのスキルは座学だけでは身につきにくく実践の機会が必要です。そこで効果的なのが、「インバスケット」であり、限られた時間で複数の課題に対応する疑似体験を通じ、主体的にスキルを磨くことができます。
今回、人事教育担当者様向けに、実際に「インバスケット」を体験していただきながら、若手リーダーの育成に効果的な研修についてご紹介するセミナーを開催します。
日本経営協会 講師
小林 里江
氏
【有料セミナー】参加申込受付中
実務に直結したバックオフィス向け公開セミナーを、全国主要都市で開催しています。
公開セミナーと同じ研修(アレンジも可能)を、自社・自組織に講師を招いて実施することも可能です。
「部署全体で参加させたい」など、まとまった人数になる場合は、先ずお気軽にご相談ください。




長い歴史のなかで培われた
経験とネットワークで貴社をサポート

一般社団法人日本経営協会は昭和24年(1949年)の創立以来、企業経営や行政自治体運営の近代化、事務の効率化、情報化の普及推進を目指し、インハウス研修や公開セミナー以外にも、様々な人材開発・育成事業を展開しています。
.png)
時間や場所にとらわれることなく実施いただけます。豊富なテーマを動画で学べるオンライン動画視聴コンテンツ“NOMA Video”もご用意しております。
診断ツール
社会人基礎力などの自己診断ツールをご用意しております。また、社内インストラクターが活用しやすい教育訓練ゲームも各種ご用意しております。


コンサルティン グ
人事制度、業務効率化、職場活性化、CS向上など制度設計や制度を設計するためのポイント指導などを行っております。研修と合わせたコンサルティングも可能です。
よくあるご質問




長時間拘束のできない管理職向けに、短時間で研修を実施したいが可能でしょうか?

短時間の研修もご提案可能です。目的や人数によって最適な方法をご提案いたします。まずは、お気軽にご要望をお聞かせください。

パッケージされた内容ではなく、自社の課題を解決するための、プログラムを提案いただくことは可能でしょうか?

可能です。多くの場合、カスタマイズしたプログラムで研修を提供しています。まずは、貴社の課題をお聞かせください。課題解決に向け一緒に考え、プログラムのご提案をいたします。

インハウス研修を実施するには、大体どのくらい研修費用がかかりますか?

規模(人数・日数)、内容、講師などによって異なります。先ずは、お気軽にお問い合わせください。

急ぎ研修を行いたいのですが、どのくらいで実施できますか?

打ち合わせから開催まで、最短で2ヶ月程度の期間を見ていただくのが理想的です。ただし、内容や講師の日程調整次第ではありますが、1か月以内の実施も可能です。先ずは、お気軽にご相談ください。